



nrc(エヌアールシー)サイクルサングラス /XY.SACROMONTE ※左右異型レンズ
¥14,476 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥4,820から
別途送料がかかります。送料を確認する
【価格について】
価格にはサイト利用料も含まれています。
お振込みによるお支払いであれば、サイト利用料なしの直接お取引も可能ですので、お気軽にお問合せください。
nrc(エヌアールシー)ってサングラスブランド、聞いたことないと思いますが実は某大手サングラスブランドのOEMをやっているメーカーが独自ブランドとして立ち上げたものです。
このサングラス、超ハイスペックなのに超安価という下請けメーカー直ブランドならではの特徴があるのですが、詳しくは店長がブログで激アツに語っているので下記URLをごらんください。
http://crocerista.grupo.jp/blog/1195102
★何故nrcサングラスが凄いのか?★
3~4万の高価な価格帯のサイクルサングラスと同等の素材・技術で作られたものが1万円台で購入できるという点です。
視野の広い1枚レンズを使用し、フレーム素材も3~4万のアイテムと同等。当然かけ心地も抜群です。しかもカメラ業界では安いレンズを作らないことで有名なCarl Zeiss(カールツァイス)製レンズを使用しており、歪みもなく裸眼で見ているような視界を得られます。
★なぜnrcのサングラスは安いのか?★
nrcはもともと某大手サングラスメーカーのOEM企業で、そのノウハウは持っているけども自社ブランドとしてはサングラスを発売していませんでした。しかし、2016年にサイクルサングラスの自社ブランドnrc(エヌアールシー)を立ち上げたので高品質だけど手に取りやすい価格で製品を提供することが出来ています。
さらに、nrcブランドは本業ではないため広告宣伝などに費用をかけておらず、それも価格に還元されているまさに良いものを安く使ってほしいがためのブランドと言えます。
nrcはサングラスの型番に峠の名前がついているなどちょっとおちゃめなところもあって面白いブランドです。広告をしていないため知る人ぞ知るブランドですね。
★注目ポイント★
XY.KONAは左右のレンズの形が違う「左右異型レンズ」を採用しています。
日本の道路事情に合わせてられており、走行中右を振り返った時に片目でも後方が確認しやすいよう右がレンズ短め、左がレンズ長めになっています。
脳科学的に見ていない方(左)の視界が塞がっている方がストレスなく視野に集中できるため、そういう作りになっているそうです。すごい!
◆サングラスの作りについて◆
・Carl Zeiss(カールツァイス)製の1枚レンズ仕様
・一枚レンズで視界良好
・サングラス横のnrcロゴを取れば通気性抜群(普通は取れない)
・ノーズクリップは手で押し開きして調節できます
◆商品についての補足◆
・メーカー:nrc(エヌアールシー)
・型番:XY.SACROMONTE(エックスワイ・サクラモンテ)
・オレンジフレーム×ブルーレンズ ※左右で柄が入れ替わっています
【在庫について】
店頭でも販売しているアイテムです。ご注文と入れ違いで売れてしまう場合がございますのでご了承ください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥14,476 税込